自分好みのパーツで構成できるBTOパソコンメーカーを一挙ご紹介!
自分好みのパソコンを手に入れたい、少しでも安く新品のパソコンを手に入れたい、そんな方におすすめできるのが、BTOパソコンです。
BTOパソコンのBTOとは、”Build To Order”の略、つまり、自分の出した注文に応じてパソコンを製作してくれる受注生産、という意味合いです。
もちろん、パソコンメーカーがおすすめしている予め完成された標準機と呼ばれるパソコンも販売されています。
BTOパソコンは、自分でパーツや構成を選択できるため、コストを抑えたい、動画編集に適したPCが欲しいなど、さまざまなニーズに応えることができます。
この記事では、BTOパソコンのおすすめメーカーを13社に選りすぐってご紹介します。
マウスコンピュータ
アイドルグループのCMでおなじみのメーカーです。24時間体制のサポートを売りにしています。
また、リモートによるサポートサービスも利用できます。
全体的な価格が安めで、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
マウスコンピュータ公式サイト
https://www.mouse-jp.co.jp/
ドスパラ
品揃えがトップクラスのメーカーです。ゲーミングPCやサーバーなど、用途に応じたPCを組むことができます。
納期が短いのも特徴の一つです。最短で注文当日出荷も可能なほどです。
知名度も高いため、迷ったらまずはここ、と言って間違いのないメーカーです。
ドスパラ公式サイト
https://www.dospara.co.jp/
Frontier
ハイエンドPCに強いメーカーです。標準で日本製の電源を搭載しているため、頑丈で壊れにくいのが特徴です。
台数限定セールなどで、高品質なPCを安価に手に入れることができる可能性があります。
商品構成が厳選されているため、構成に迷いにくいメーカーです。
Frontier公式サイト
https://www.frontier-direct.jp/
TSUKUMO
ゲームPCアワードで長い期間満足度№1を獲得し続けているメーカーです。
ヤマダ電機傘下のメーカーで、長期保証にも力を入れています。
品揃えのバランスが良いため、BTOパソコン初心者に優しいメーカーと言えます。
TSUKUMO公式サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/
パソコン工房
ビジネスパーソンやクリエイターが多く利用しているパソコンメーカーです。
セールでかなり値下がりし、場合によっては市場最安値になることもあります。
全国に実店舗があるため持ち込み修理がしやすいのも利点のひとつです。
パソコン工房公式サイト
https://www.pc-koubou.jp/
パソコンSHOPアーク
マザーボードやグラフィックで有名なMSI認定サポート店です。
パーツの品揃えが豊富で、ホームページに型番まできちんと表記されています。
パーツ単体で購入したい方にもおすすめのお店です。
パソコンSHOPアーク公式サイト
https://www.ark-pc.co.jp/
Sycom
カスタマイズ性はトップクラスのメーカーです。
ホームページと購入前サポートが充実しているため、豊富な品揃えの中から必要なパーツを選ぶことができます。
予算をかけても高品質なものが欲しい人におすすめです。
Sycom公式サイト
https://www.sycom.co.jp/
レノボ
軽量モデルのノートPCの評価が高いメーカーです。
ノートPCに関しては、カスタマイズも可能です。
軽量で頑丈なモデルが多いため、ビジネスシーンでの利用におすすめです。
レノボ公式サイト
https://www.lenovo.com/jp/ja
まとめ
BTOパソコンと一言で言っても、メーカーごとに、コストパフォーマンスが高い、ハイエンドモデルを得意としている、などさまざまな特徴があることがわかります。
自分の使用用途に合わせて、強みのあるメーカーを選ぶことで、あなたにぴったりのパソコンを購入することができるでしょう。
ライター名:room101toto