気軽に漫画が読める2大サイトの特徴と使い勝手を徹底検証!
近年、スマホで気軽にマンガを読むことが出来る「電子版マンガレンタルサービス」の人気が上がっています。
今回は、そんな電子版マンガレンタルサービスの中でも特に有名な「Renta!」と「シーモア」の2つについて、特徴と使い勝手を比較検証していきます。
電子貸本Renta!
電子貸本Renta!公式サイト
https://renta.papy.co.jp/
電子貸本Renta!の特徴
Renta!は、会員数300万人を突破した最大手の電子コミックレンタルサービスです。
48時間100円~といった値段で気軽に漫画を読むことができるため、現在でもさらに会員数は増えています。
Renta!の特徴は、まずは品揃えが充実している点です。全ジャンルあわせて、116,462冊が配信されています。
ラインナップはどちらかというと女性向けのコミックが多いので、特に女性におすすめできます。
Renta!の上手な活用方法は、100円のコミックを選んでお得に楽しむことです。人気作品は1巻のみ100円の場合が多いのですが、ためしに1巻だけ読んでみたいときでも、100円なら気軽に読めますよね。
1巻だけ無料で読める作品も多く、会員登録をすると、2巻目以降も無料で読める作品もあります。
他社と比較してもマイナーな漫画が充実している傾向にあり、コアなマンガファンでも満足できるでしょう。
電子貸本Renta!の使い勝手
Renta!のトップページにはジャンル別のボタンやバナーが沢山あり、とても華やかなデザインです。
また、作品のジャンルが細かく分かれているので、見たい作品を探しやすいのが魅力です。
閲覧は縦スクロール・横スクロールから選ぶことができます。他社では縦スクロールが選べない場合もあるので、縦読み派に向いていますね。
ページの反応も早く、スイスイ読めるので快適です。
・料金:1冊100円から
・期限:48時間
・無料漫画が多くて、使い勝手が良いのが魅力
コミックシーモア
コミックシーモア公式サイト
https://www.cmoa.jp/
コミックシーモアの特徴
コミックシーモアは女性向けの作品も多いですが、男性向けの漫画も充実しています。
古いコミックは100円、人気作品は300円が基本的な設定金額です。
作品の配信数は31,741作品で、Renta!に比べれば小数です。
コミックシーモアの大きな特徴は、漫画販売・漫画レンタル・漫画読み放題のサービスの全てを提供している総合サイトである点でしょう。
状況に応じて、購入やレンタルなどを選ぶことができるのが利点です。
また、キャンペーンやクーポンの種類が多いのも魅力的でしょう。
新規登録時の50%OFFクーポンや、特定の書籍が10%OFFになるクーポンなど、お得に利用できるクーポンやキャンペーンが沢山あります。
コミックシーモアの使い勝手
コミックシーモアは、Renta!に比べればトップ画面とカテゴリが少々ゴチャゴチャしている印象があります。
品揃えも豊富で、無料で楽しむこともできます。無料ページから販売ページに移動するのも簡単なので、気に入った作品は購入して何度も楽しむことができますね。
メニューからは細かいリーダー設定も可能で、目次から各章に飛ぶことが出来ます。
見開き表示にすることも可能ですが、かなり小さくなるので、見開き表示の際はタブレットで読むことをおすすめします。
・料金:1冊100円から
・期限:2泊3日
・キャンペーンが豊富、見開き表示対応
使いやすくて面白いネット漫画レンタルサービスはどっち?
漫画レンタルを選ぶ際に、一番重視したいのが「読みたい漫画があるかどうか」でしょう。
作品数の多さも重要ですが、実際に使用する上では「探しやすさ」も大事なポイントです。
ジャンルや検索条件が細かく設定されていれば、目的の作品が探しやすくなります。
また、目的の漫画があってレンタルする人はもちろん、漠然と何か漫画が読みたいと思って利用する人にとっても、人気の漫画が探しやすいシステムであれば見つけやすいですよね。
話題作だったり、映像化された作品がバナーで紹介されていれば、話題の漫画をチェックしやすくなります。
検索のしやすさと漫画の探しやすさを重要視するなら、Renta!がイチオシだと言えるでしょう。
それに作品数も充実しているので、はじめて漫画レンタルを利用しようという人であれば、まずはRenta!を試してみることをおすすめします。
まとめ
今回はインターネットで利用できる漫画レンタルサービス2社を比較しました。
今回の検証ではRenta!が優勢となりましたが、どちらのサイトにもそれぞれの違った利点や面白さがあります。
上手に2社を使い分けるのが、ネットで漫画を楽しむための秘訣でしょう。
今回の記事を参考にしながら、マンガライフを楽しんでください。
ライター名 :杉田
プロフィール:小規模IT系企業の総務・経理を担当。最新のIT情勢から、これからの企業のあり方、インターネットと社会との関わりかたを俯瞰して見据える。