新しい部屋を探す際、良いお部屋に出会うためにはまずは良い不動産会社を見つけなければなりません。
安心のために、名前が知られている不動産会社を使おうと思う人も多いのではないでしょうか。
今回は広告も多くやっており、実際に店舗数も多い3つの不動産会社を比較します。
あなたの最適なお部屋探しに役立てていただければ幸いです。
大東建託いい部屋ネット
大東建託は不動産大手建設会社です。取り扱っている物件は、自社で建設した物件のみになっています。
そのため、検索などでも出てくる「いい部屋ネット」も、自社で建設した物件のみを扱っている不動産仲介サイトとなっています。
大東建託いい部屋ネット公式サイト
http://www.eheya.net/
大東建託の概要
設立:1974年6月20日
資本金:290億円
従業員数:9,219名(2017年9月末現在)
拠点数:220拠点
物件エリア:全国
大東建託の特徴
・敷金・礼金がかからない物件がほとんど
・自社で物件探しから入居手続きまで行うので、決まってから入居までが非常に早い
・貯金があればお仕事がない方でも入居可能
・審査基準が緩めなので入居がしやすい
・24時間無料サポートの「リバップ会員」という制度があり、入居後のサポートが手厚い
・更新料がかからない
・仲介手数料が半額または無料
・「いい部屋でんき」という電気料金が安くなるサービスがある
敷金・礼金や仲介手数料などがあまりかからずにすみますので、初期費用を抑えたい方にはピッタリとなっています。
審査基準も緩く、さらに手続きも早いので、すぐに引っ越したい場合にも便利です。
自社物件ならではのサポート体制も整っていますので、入居後も安心して生活することができます。
アパマンショップ
アパマンショップは、全国に展開するフランチャイズチェーンです。
そのため、アパマンショップの各店舗は、独立した不動産会社となっており、別名称を持っています。
アパマンショップ加盟店のネットワークがあるため、別のエリアの物件の紹介も可能になっています。
アパマンショップ公式サイト
http://www.apamanshop.com/
アパマンショップの概要
設立:2006年4月
資本金:79億8356万0668円
拠点数:1,159 ※2015年時点
物件エリア:全国のフランチャイズ会員
アパマンショップの特徴
・店内が白と青を基調にしていて、キレイな内装の店が多い
・お部屋の紹介から契約完了までの手続きが非常に早く、短期間での入居対応が可能
・「賃貸住宅仲介業店舗数No.1!」を謳っており、取り扱い物件数が多い
・店舗数が多く、ネットワークが広いので、全国どこのエリアでも部屋探しができる
・フランチャイズなので、店舗によって対応に差がある場合がある
店内の清潔感にこだわっており、良い雰囲気の中でお部屋探しをすることができます。
ネットワークが全国規模となっているため、取り扱うことができる物件が非常に多く、複数の不動産会社をまわらなくても、1店舗で解決します。
フランチャイズのため店舗の特徴が出ますので、チェーン店でありながら個人店の温かみを感じます。
エイブル
自社の直営店とフランチャイズ店両方を展開しています。
不動産業界では大手で、マスコミでの広告露出度も高いです。その分知名度も高い不動産屋です。
エイブルのインターネットサイトは加盟店によるネットワークとなります。
エイブル公式サイト
https://www.able.co.jp/
エイブルの概要
設立:昭和54年7月
従業員数:3,293名
拠点数:直営店420店、ネットワーク店:370店、海外店:15店
物件エリア:全国
エイブルの特徴
・仲介手数料が0円~家賃の0.5ヶ月分となっていて安い
・取扱物件数が非常に多いので、希望に合う部屋が見つかりやすい
・CMをはじめとして、マスコミでの広告を多く出しており、高い知名度がある
・フリーターや無職の人でも銀行預金が一定額あると審査を通すことができると言われている
規模的が非常に大きいので、取り扱いしている物件が多く、選択肢の多さが魅力です。拠点もほぼ全国展開でありどのエリアでも利用できます。
知名度が高いだけあり、実績も豊富なので安心感があります。
賃貸管理も自社で行っているので取り扱いできる物件の種類が豊富であることもメリットとなります。
まとめ
いずれの不動産会社もフランチャイズ店を含めて全国で実績をもっており、知名度だけではなく安心感という点でも非常に優れています。
良い部屋を見つけるには選択肢は多いことは重要ですので、その条件は十分にクリアしています。
自社の情報ネットワークシステムも完備されていますので、納得のいくお部屋探しを実現できるのではないでしょうか。
ライター名 :aoi
プロフィール:元不動産会社勤務の主婦です。子育てや恋愛記事の他、お部屋探しのアドバイス記事等を書かせていただいています。